太陽の里の「トマトミックスソース」増産のため、4事業所(太陽の里、美野園、しゃぼん玉工房、きすきの里)が連携して加工用トマト(4事業所で栽培)の生産を拡大しました。
本連携には、島根県の農福連携に関する支援制度「工賃向上支援事業」を利用し、トマトの栽培・加工に必要な機械設備を導入しています。
なお、4福祉事業所共に農福連携サポーターの指導・支援を受けています。
太陽の里
所在地
出雲市斐川町名島90
実践内容
加工用トマト及び加工製品(トマトミックスソース)の増産昨年と同等量(4000本分)のトマトミックスソースの原材料となる加工用トマトを収穫した。トマトミックスソースは他事業所の原材料をあわせ約10,000本製造した。
連携先
農福連携サポーター


〈トマトミックスソースの製造の様子〉
美野園
所在地
出雲市美野町1694-1
実践内容
加工用トマトの栽培太陽の里のトマトミックスソースの原材料である加工トマトを農福連携サポーターの指導・支援を受けて栽培した。収穫量は約800kg。
連携先
農福連携サポーター


しゃぼん玉工房
所在地
雲南市三刀屋町古城45-6
実践内容
加工用トマトの栽培、一般野菜の栽培太陽の里のトマトミックスソースの原材料である加工用トマトを農福連携サポーターの指導・支援を受けて栽培した。収穫量は約2t。
連携先
農福連携サポーター


きすきの里
所在地
雲南市木次町東日登351-5
実践内容
加工用トマトの栽培、一般野菜の栽培太陽の里のトマトミックスソースの原材料である加工トマトを農福連携サポーターの指導・支援を受けて栽培した。目標を大きく上回る約800kgを収穫。
連携先
農福連携サポーター

