障がい者施設等における農業活動に関する調査
1 目的
障がい者福祉施設と農業経営体のマッチングを円滑かつ効果的に実施するために、現状の農福連携の状況と今後の連携要望について調査し、マッチングの環境整備を図る。
2 調査内容
(1)概要調査
- 実施主体:公益財団法人しまね農業振興公社、島根県健康福祉部障がい福祉課、島根県農業技術センター
- 調査方法:アンケート方式
- 調査対象施設:182ヵ所
- 障がい者支援施設 32ヵ所
- 障がい者福祉サービス事業所 109ヵ所
- 地域活動支援センター 41ヵ所
(2)詳細調査
- 実施主体:公益財団法人しまね農業振興公社
- 調査方法:訪問形式
- 訪問対象施設:(1)の調査により「連携事例あり」あるいは「連携希望あり」と回答のあった施設及び既に把握している実践事例施設
3 概要調査結果
(1)アンケートの実施・回収状況と回答事業所等の概況
- アンケート配布日:平成24年10月(郵送等)
- アンケート回収日:平成24年10月~平成24年11月(fax受信)
- 配布数:182
- 回答数:91
- 回収率:50%
(回答事業所別回答状況)
区分 | 送付数 | 回答数 | 回収率 |
---|---|---|---|
障がい者支援施設 | 32 | 20 | 62.5% |
障がい福祉サービス事業所 | 109 | 64 | 58.7% |
地域活動支援センター | 41 | 7 | 17.1% |
合計 | 182 | 91 | 50.0% |
(2)アンケートの結果
参考PDF参照
参考PDF
障がい者施設における農業活動調査(障がい福祉と農業の連携促進事業)【PDF:263KB】